赤城★関東ふれあい道 |
||
難関また難関★赤城★関東ふれあい道 |
||
|
赤城「関東ふれあい道」 小沼から赤城温泉までのハイキングコース。 この時は台風の影響でコース内のみちが崩れてしまった所や、 コースを辿る数日前に、バイクショップのオーナーに赤城の 小沼の駐車場に車を止めてスタート。小沼湖畔沿いに走り、 しばらくすると、下から登って来る中年夫婦のハイカーと合う。 「小沼へ行くにはここでいいのですか?」と尋ねられ、道を教えると、 「またやってしまったのか?」 てっきり「関東ふれあい道」を走っているものだとばかり思っていたが、 分岐を探せども見つからず、 そこにふれあいの道入り口が。 一度、県道へ出てからふれあいの道へ。 その上、自転車のことなどまるっきり考えていないみちの造りが 何しろやたら階段が多すぎる。みち幅が狭く足場の悪い急斜面。 バイクショップのオーナーはこのみちの事を言ったのだろうか。 しかし、尾根にある十字路から赤城温泉までは、快適なダウンヒルに みちが徐々に下りはじめると、真ん中にV字の溝が深くえぐれはじめる。 「大丈夫ですか?」とハイカーの人に心配され、笑ってごまかしたり。 外国人ハイカーとすれ違う。インターナショナルなのか赤城山。 木立の中、小さな沢を渡ったり、アップダウンを繰り返えし、 「なんだかおかしくなってきたぞ」 再びみちの真ん中には、雨水が流れたV字の溝が現れはじめ、 タイヤは泥沼にはまり、グリップ力がまるで効かず、 そうではないことを願いつつ、降りたり、乗ったり、滑ったり。 何とか泥沼をクリアすると、台風で橋が流された沢が目の前に広がる。 役場の観光課がとった策は、 沢を渡り、急坂を登ると、今度は丸太の階段が大量に出現。 ・・・ついに長い長い休憩に入る。 息を整え、体力が回復するまでにだいぶ時間が掛かった。 階段を担ぎ終えて、吊り橋を渡ると最後の最後にまた階段。 「こんな所を自転車で?」 上から覗いていた人は、口には出さなかったが、そんな目で覗いている。 全身くたくたになりつつ、弱音を吐き続けて約10km程。 《撮影した画像を間違えて消去してしまったため、
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) 晴れのちマウンテンバイク All Rights Reserved. |